ポートレート写真を映画シネマ風に、ティール・オレンジレタッチ
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思いま ・・・
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思いま ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomでフィルム風レタッチです、目指したのはKodak Portra風で ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomを使って個性的なポートレートレタッチ(フィルム風)仕上、まっ私が好 ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomを使い銀残し(ブリーチバイパス)風のレタッチをご紹介させて頂きます ・・・
こんにちはbashicoです。今回はAdobe Lightroom用のプリセットを作ってみました。ダウンロードできるよう ・・・
こんにちはbashicoです。今回は標準レンズで広角レンズの入り口、AF-S Nikkor 35mm f/1.4Gの実写 ・・・
こんにちはbashicoです。今回はひと昔前に神レンズと言われたAF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G E ・・・
今日はAi AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dが届きました、気まぐれで買ったレンズですが、元々Ai AfのDレンズのデザインが大好きで、マップカメラさんで見ましたら、そこそこお手頃価 ・・・
Carl Zeiss Milvus 2./135 ZF.2を購入しました。しかしこのレンズってかなり特殊というか、マニアックなレンズなのだろうと思いつつ、思い切って購入したのです。買ってみて、やはりと ・・・
以前にも書きましたが、Carl ZeissのレンズにはUVフィルター(保護フィルター)があります、レンズ本体と同じくT*コーティングがされていて逆光等にとても強いのです。ニコンのNコーティング(ナノク ・・・
我が家のバルコニーは南西向きで、丁度、富士山が見えるのです。 さいたま市から150~160km位は離れているでしょうか、それでも埼玉県には富士見市を含め、富士見という名前の場所が結構あるように感じます ・・・
アメショのレオン君です。 ちとブサイク顔なんです、おまけにデブデブになり、ダイエットしたら、お腹がたるんじゃってます。 性格が、とっても可愛い子なんですよ、超~甘えん坊さんですよ。 今朝も、遊んで~っ ・・・
2017年、今年に入ってから急にカメラが欲しくなったのです。 思うところ、昨年ちょっと大きな病気をして入院してしまったこともカメラが欲しくなった要因かもしれない? いや、仕事が生き甲斐と言い訳して気が ・・・
実写レビューなんて私の知識ではできませんので、F値を変えて数枚の写真をCarl Zeiss Otus 1.4/55 ZF.2で撮ってみました。カメラはニコンD850になります。なんだか凄く綺麗に写るの ・・・
三脚の沼のスピンオフで、雲台の沼も存在するかもしれません。今までニコンD90で撮影をしていたので、ベルボンの3ウェイ雲台一体型の三脚で用が足りた、でもフルサイズデビューすると、カメラ本体も大きく重いで ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomを使って個性的なポートレートレタッチ(フィルム風)仕上、まっ私が好きな色なんです。基本は銀残し(ブリーチバイパス風)なんですが、それをベースにフィ ・・・
こんにちはbashicoです。今回はインスタグラムで見た凄い動画を掲載しますね。 自然の驚異というか、びっくりしましたよ~ こんな雨が降ったら~ひとたまりもありませんね! この投稿をIn ・・・