Photoshopで止まっている車を疾走させ流し撮り風に仕上げる
こんにちはBashicoです。今回はPhotoshopのフィルター機能のぼかしギャラリーから「パスぼかし」と「スピンぼか ・・・
こんにちはBashicoです。今回はPhotoshopのフィルター機能のぼかしギャラリーから「パスぼかし」と「スピンぼか ・・・
こんにちはbashicoです。今回はPhotoshopのフィルター、ぼかしギャラリー、チルトシフトを使いミニチュア効果、 ・・・
こんにちはbashicoです。今回はコロナ禍でマスクが必須なこの時代に大きな悩みである口臭対策のお話をさせて頂きますね、 ・・・
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思いま ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomでフィルム風レタッチです、目指したのはKodak Portra風で ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomを使って個性的なポートレートレタッチ(フィルム風)仕上、まっ私が好 ・・・
こんにちはbashicoです。今回はLightroomを使い銀残し(ブリーチバイパス)風のレタッチをご紹介させて頂きます ・・・
こんにちはbashicoです。今回はAdobe Lightroom用のプリセットを作ってみました。ダウンロードできるよう ・・・
実は、Nikon-D850は、国内も海外でも大変売れてましてね、意外なことに困ってますよ・・・ それは、液晶画面の純正の保護ガラスがお取り寄せ状態で、すぐに入手困難なのですよ。 Nikon 液晶保護ガ ・・・
インスタグラム・Instagram 今日は16時ころちょっと近所に買い物に行きまして、朝から晴れてたのに、この時間曇り空になりました。 ですが、おかげで雲から差し込む光芒がみれたんですね ・・・
Made in Chinaなんですが、どうしても気がかりで今回AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDを購入したのです。これを買うためにAF-S Nikkor 35mm f/1.4Gとタ ・・・
雲台は、今までGITZOの3Way雲台 ロープロファイル2型を利用してましたが、色々と機材の持ち運びを考えまして、重量が軽く、耐荷重が重いものって考えた時、自由雲台がベストだと思いますよね、そんな訳で ・・・
デジタル一眼レフカメラの基本設定は、マニュアル設定です。 私の一眼レフカメラはニコンですので、通常風景を撮ったりするときは、Aモード(絞り優先モード)ですが、お月様を撮る時はMモード(マ ・・・
これぞ超広角レンズですよね、32階建ての超高層マンション1本が余裕で入っちゃいますね! 正直、こんな写真撮るつもりではなかったのですが、ちょっとどんな感じかな?って撮ってみたのですよ。 しかもこれ15 ・・・
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思います。写真によってこの仕上げは似合う、似合わないがあるのでレタッチ前に検討をしてか ・・・
ニコンからミラーレス一眼レフ、ニコン(nikon) Z7が発売されました、私はニコンD850ユーザーでして、散々悩んだ挙句、半分衝動買い的な感じで買い替えました。d850発売時に比べニコンZ7は売れ行 ・・・
私が住んでいるマンションのサブエントランス部分に毎週変わる生け花?が有るのです。生け花の事はまったく無知なので、これが素敵なのか、といった事は解らないのですが、たまたま綺麗なお花が飾られていたので、自 ・・・
5814G愛が覚めやまぬ中、衝動買いをしてしまいました。それはニコンの単焦点レンズ、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDです。 マップカメラさんで、夜市ってのがありまして、今まで欲しい ・・・