こんにちはashicoです。私はTwitterやInstagramをやってますが、ちょっと違った意味で海外のカメラマン(プロ、アマ含め)の写真も見てみたいって感じたことありませんか?私はとっても興味がありまして、今現在500pxとYoupicを利用してます。どちらも凄いサイトで、素晴らしい作品を見る事が出来ますよ。そんなわけで私が500pxとYoupicを使って見た感想を今回は書きたいと思いますよ。
500pxとYoupic
500pxはカナダ、トロント発祥の写真専門のSNSです、
一方Youpicはスウェーデン発祥のSNSです。
ちょっと不思議に感じるのですが、500pxはヨーロッパ系のユーザーが多く感じ、Youpicはアメリカ関係のユーザーが多く感じます。
というか、500pxはUSAユーザーが少なく感じるんですね。
実際はわかりませんが、1年使って見ての感想です。
掲載、アップロードされる写真もだいぶイメージが違いまして、500pxはヨーロッパの高原や山々、白人で金髪の美しい女性が多く掲載されてます。
Youpicも当然同じような写真も掲載されてますが、庶民的な写真も多く掲載されていたりします。
使える機能は無料プランだとアップロード制限がありますが、イイネしたり、共有したりと、Twitterと同じような機能性です。
500px
500pxは本当に質の高い写真が掲載されています。
とっても勉強になりますが、ここに自分が写真アップしてイイネ貰えるの?って不安になります。
でも、大丈夫ですので自信をもって頑張りましょう。
iPhone、Xperia、galaxyといったスマホカメラの写真も結構ありますよ。
500px固有の写真評価、Pulse(パルス)
500pxは写真の評価方法としてPulse(パルス)という数値を表示します。
100Pulseが最高ポイントのようで、普通の写真は70-80Pulse位になります。
因みに私の写真は最高で98Pulseでした、99Pulse超えはかなり難しいですよ、ほとんどハイアマチュアかプロの写真家さんの作品ですね。
この写真は99.4Pulseです。
この写真は99.1Pulseです。
これらの写真は500pxのWhat’s popular todayというページに写真をアップロードしてから24時間だけ表示されます。
What’s popular todayというページは総合ランク(Pulse)とCategoryごとのページがあります。
ちょっと疑問なのはPortraitというCategoryがないんです。
PortraitはUncategorizedやPeople、fashionといったCategoryにアップする事が多いようです。
アップロードした写真が成長してゆく。
Fresh⇒Upcoming⇒Popularの3段階で成長してゆきます。
私の経験でいうと、この3段階の上がり方も独特な評価方法が有るようです。
先日掲載した写真ですが、イイネが16でUpcomingになり、イイネが25件でPopularになりました。
これは私の中では最速でPopularになりました。
最終的には97.9Pulseでした。
しかもイイネが200程度。驚きました。
まっ頑張れば評価されるという事ですね。
私はフォロワーも少ない(1500人程度)ので中々Pulseを上げるのは大変なんですが、頑張ればなんとかなるって感じました。
無料プランでも十分楽しめる
500pxは無料プランとAwesomeとPro、3つのプランが用意されています。
それぞれ自分に合ったプランを選ぶことができます。
AwesomeとProは写真のアップロード制限が無くなります、ですが無料でも1週間に7枚です。
因みに1日1枚でも十分だと感じます。
例えば風景写真を1日数枚アップすると、そこから24時間だけの評価になるので、あまり有利ではないと感じるからです。
特にスタートしたころはフォロワーもいないので、なかなかイイネを頂けません。1日1枚でじっくりスタートするのも良いかと思います。
それでも、自分の掲載写真が少ないとフォロバ頂けないので当初は1枚ずつのんびりスタートすると良いかと思います。
因みに相互フォローですが、日本のインスタグラムより、少しハードルが低く感じます。
いちいちコメントして、あなたのギャラリーは素敵ですねとか….こんなコメントはあまり必要なくて、気に入った写真があればどんどんイイネをしてフォローしてみます。Instagramよりは高い確率でフォロバがきますよ。海外のユーザーはドライに明るく接してくれますね。
因みにInstagramは少し面白みが薄れたと感じます、最近は動画サイト迄表示されたり、広告の表示量が増えたり(PCでみると広告なし)何よりもTwitterと違い拡散したりといった機能がないので、つまらないかな。
無料で使えるGalleries
Galleriesは、自分の掲載している写真をCategory別に分類したり、好きな写真を入れたりといった事が簡単にできる便利な機能です。まっ自分の好きな写真アルバムを作ることが無料プランでも利用できるという事です。
私の場合は、ポートレート系、白黒系、風景写真、ストリート写真といった感じでギャラリーを作ってます。一目見て気に入った写真をギャラリーに入れておけばその写真家さんが誰かも解るので便利ですね。
例えばこんな写真、いつでも見たいです、ギャラーリーに入れておきます。
写真にLicenseを付けて
写真をアップする時にLicenseの項目があります、これは何かというと写真を販売するための機能なんです。
どんな写真でも可能かといえば少し違いまして、きちんと写真を管理して販売するスタッフの審査があります。
風景写真でも、企業の看板が写っていると、審査に落ちたりします。
また、ポートレートはモデルの承諾書(バリバリ英語の内容)が必要となりますので、注意が必要です。
写真販売は、他のサイトと同じでかなりハードルが高いです、でもチャレンジしてみてください。
私は35枚申請して17枚審査に通りましたが、全然売れてませんw
たまに、500pxから、この写真はライセンス登録を勧めますといったようなコメントが入りますよ。
Youpic
YoupicはTwitterににてるかもしれません。私が3枚目にアップした写真がいきなりiineが500件でまだフォロワーが10名程度だったころです。この10名のフォロワーさんは500pxで仲良くしている方達で私がYoupic始めたというと、すぐに彼らも登録してくれました。ですが、凄い写真家さんばかりなので、あっという間にレベル評価、イイネの数、ぶっちぎりで抜かれました。
まっ500pxでフォロワー1万以上で毎回写真は98Pulse以上の人々なので、Youpicでもいきなり最初の写真がイイね1000件超えてるし、凄いやつらなんです。
話がそれましてごめんなさい。
Youpicの魅力はアメリカ人が多いので500pxとは違った感性の写真を見る事ができます。500pxに比べると多いという事です。
そして写真の評価も500pxとは違います。
あまりフォロワー数がいなくても、しっかり良い写真をアップすれば結構評価されることです。
inspiration
Hi
I just nominated your image “○○○×××” ( https://youpic.com/image/000000 )
I really love it, well done!
いきなりこんなメッセージが届きました、inspiration写真としてYoupicのユーザーさんが私の写真をノミネートしてくれたという事なんです。
これはある意味写真の評価方法になります。
このノミネートが沢山されて、Youpic側のスタッフが審査して合格すると、inspirationというページに写真が掲載されます。
因みに写真の下にイイネ♡、共有、☆等のマークがあり、☆←をクリックするとノミネートされる仕組みです。
feedback
gave feedback on your photo というコメントが届きます。これは何かというと、4つの基準でYoupicのユーザーが評価してくれるのです。
この機能はとても面白いなと感じました。
- Composition:構成、構図とかも?
- Creativety:創造性
- Technique:技術
- Contents:この場合は内容といった意味?
写真の評価でContentsって曖昧な訳になるのでしょうか、この辺は調べてくださいね。
Youpicではイイネ♡マークをクリックする時この4つの項目も表示されるんです。
勿論評価をせずイイネ❤だけでもOKですが、イイネプラスアルファーで気持ちを伝えられることができるのはちょっと素敵な機能ですよね。
各々0点から始まり10点を上げたい時には10回クリックします。
各項目が100点に近づいてくると凄く嬉しい気分になります。
無料プラン
Youpicは無料プランの場合、写真のアップロードが制限されます、500pxは週7枚ですが、Youpicは12時間ごとに1枚で、週7枚の様ですが、なんとなくもっと大丈夫な感じがします。
普通に使うとAM10:00だとPm22:00、という感じで24時間で写真を2枚アップロードができます。
500pxではあまり気にしませんでしたが、Youpicの写真推奨サイズは長辺2048pxだそうです。
Youpicにはアルバム機能がありますが、無料プランでは使用できません。
メール機能も無料だと制限があるようです、ノミネート頂いて感謝のメッセージを返す時に、たまにエラーメッセージが入り送れません。
ですので、やたらとプレミアプランのお勧めが表示されたりしますが、その辺は放置してます。
写真の共有機能
shared your photo こんなコメントが届きます、左右の矢印が付いてます。
これは私の写真をYoupicのユーザーが共有しましたと言う意味です。
Twitterでいう所のリツイート機能に似ています。
Twitterの場合は、自分のツイートと同じ場所に表示されますが、Youpicの場合Sharedというページに表示されます。ページを開くのにワンクリック分アクションが多いので、Twitterのリツィート程の効果はありませんが、このユーザーはどんな写真を共有している?って事がわかり、フォローもしやすくなったりしますね。
相互フォローもTwitterと同じくらいのハードルで、気軽にフォローバックも帰ってきます、但し、相手の写真をきちんと見て、イイネをきちんとしないといけませんね。
Youpicも500pxにも言える事ですが、インスタグラムの様にフォロバ待ちで、後日フォロー消されるって事がありません。
あれって日本のインスタグラムだけの特徴ですかね。
Youpicは、フォロー5000人、フォロワー3000人って感じでフォローの方が多いユーザーが結構います。しかもかなりのハイアマチュア。
恐らく相互フォロー数やフォロワーの方が断然多いとかあまり気にしていないようです。
プロの写真家はYoupicでもしっかりフォロワー数が凄くてフォロー数が超少ない。これはどのサイトでも同じことですね。
Youpic、500pxも自分のTwitterアカウントに写真を埋め込むことができます。
Twitter、Facebook、Pintarestに埋め込むことができます。
まっあまりイイネはもらえませんが、気に入った写真を広める事ができますね。
自分のポジションがすぐわかる
Youpicにはリーダーボードというページがあります
自分のポジションを知ることができるんです。
Categoryごとに、また国別に、全体でと言った感じで順位が解るんです。
これは結構便利で、また頑張る気持ちになる内容になります。
500pxには無い機能です。
またモデル名をきちんと記載登録すると、モデルの名前で写真を一括表示させたり、カメラマンの名前も(アカウント名)表示する事ができます。
まとめ
500pxもYoupicもとても素晴らしい写真に出会えます。
どちらがオススメというのは私は難しい問題ですが、ハードルが高いのは500pxだと思います。ここで評価される事、また評価されるように努力する事はかなりスキルアップにつながります。
正直、私も500pxを使う前はLightroomだけで綺麗に仕上げようと感じてましたが、プラスアルファーとしてPhotoshopを勉強してまして、自分の色とかも意識したり、ポートレートでは美肌のテクニックをきちんと勉強したりしました、自然に綺麗に仕上げる事、ライティングもかなり意識するようになりましたよ。
Youpicは、気軽に参加でき評価もそこそこって所が入り口としては良いかと思います。
コメントも、あなたの写真がすきですよ!とか、気軽に入ります。
500pxではPulseという評価、しかも24時間という制限があるので、結構熱くなりますが、高パルス頂いてもあっという間に24時間が過ぎ、消えてゆく、むなしいけど頑張るって考え方になって行きます。
いずれも他ユーザー、特にinspiration写真や、高パルスの写真を見て、学ぶことができます。
日本のインスタグラムはフォロワー数ありきで、また、流行りが強く、淡い色や、透明感といった顔色悪い写真が現時点で主流ですので、白人の肌の色をどんなライティング、仕上げ方で行っているか、風景写真に至っては、空気感の違いからできる写真を見て、自分なりに応用してみたり教科書の様なサイトですね。
因みにPCで参加するならGoogle chromeが便利ですよ、翻訳機能がとても助かります。朝起きてメッセージが沢山あってもGoogle Chromeが自動で翻訳してくれるので助かります。
だいぶ技術的にも上がってきてます。
UKのフォロワーさんは毎回翻訳ソフトで日本語でメッセージをくれますが、わらっちゃう文章もおおいです。
文法の違いがあるから、こう訳すのねって感じです。
海外の写真サイト、一度は経験して見て下さいね、うちの家族は写真アップしないで写真ばかりみていて、それでも楽しいらしく野生のチーター写真沢山アルバムにいれてます。