Windows10のフォトでNikon(ニコン)D850のNEF(RAW)ファイルを表示させる方法。
Windows10は、Windows7と違い、RAWファイルを閲覧する時に、カメラコーデックをインストロールしなくても、大概のRAWファイルの表示が可能でしたが、今回Nikon(ニコン)D850に買い替えたところ、NEF(RAW)、ニコンのRAWファイルがPC上で表示されなくなったのです。まっ、ニコンの純正ソフトであるCapture NX-Dでは普通に見れるので気にはしていなかったが、やはり不便ですよね!
そんな訳でちょこっと調べてみたら、ちゃんと対応されていたのでした。
そんな訳でちょこっと調べてみたら、ちゃんと対応されていたのでした。
ニコンでちゃんとコーデックを入手できるんですね!
私がダウンロード、インストールしたニコンのコーデックはこれです。
「NEF Codec」
Full Ver. 1.31.0、2017/06/07公開のファイルですよ。
ニコンダウンロードセンター←をクリックするとコーデックのページですよ。
これをインストールすると、Windows10でも下の画像のように、ちゃんと画像が表示されますので、まだ対応されていない方はお試しくださいね。
(microsoft純正ではないので、自己責任でお願いしますね)
「NEF Codec」
Full Ver. 1.31.0、2017/06/07公開のファイルですよ。
ニコンダウンロードセンター←をクリックするとコーデックのページですよ。
これをインストールすると、Windows10でも下の画像のように、ちゃんと画像が表示されますので、まだ対応されていない方はお試しくださいね。
(microsoft純正ではないので、自己責任でお願いしますね)
 
正直、ちょっと不便だったので、とっても助かりますね。
RAW現像ソフトを立ち上げる前に、カメラのディスクから画像データをPCに転送する時に、画像が表示されなくて、ちょっと寂しい状態でしたが、これで今後はばっちりですね。