ニコンAF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDでマンション1本撮ってみた。
これぞ超広角レンズですよね、32階建ての超高層マンション1本が余裕で入っちゃいますね!
正直、こんな写真撮るつもりではなかったのですが、ちょっとどんな感じかな?って撮ってみたのですよ。
しかもこれ15mmです。
14mmで撮ったつもりでしたが、1mmづれてました。(汗
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDで撮影・写真クリックで拡大します。
目次
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDは凄いレンズです。
基本設計は相当古い、2007年11月に発売ですから、そろそろ10年ですね。
なぜかニコン100周年記念大三元レンズセットで販売されてますが、来年あたり新型がでるのでは?ってみんな思ってると思うのですが。
私も、新型が出たらこれを下取りに出して購入をすると思います。
Canonで16-35mm F/2.8ってのがありますよね、とっても憧れます。
ニコンも是非、同じようなレンズでVR(手振れ補正)付きで出してほしいなぁ~
まっそれとは別に、AF-S Nikkor 20mm f/1.8G EDが欲しいのですが。
なぜかニコン100周年記念大三元レンズセットで販売されてますが、来年あたり新型がでるのでは?ってみんな思ってると思うのですが。
私も、新型が出たらこれを下取りに出して購入をすると思います。
Canonで16-35mm F/2.8ってのがありますよね、とっても憧れます。
ニコンも是非、同じようなレンズでVR(手振れ補正)付きで出してほしいなぁ~
まっそれとは別に、AF-S Nikkor 20mm f/1.8G EDが欲しいのですが。