私が、ニコン大三元レンズAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRを購入した理由。
正直、ニコン大三元レンズ、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRは購入してまだ使い込んでおりませんが、単焦点レンズに魅了されてしまい、防湿庫の中で、ほぼ新品のまま寝ております。
まったく、勿体ない事ですよね。
でも重いんですよね、長いんですよね~って言い訳している毎日です。
AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRは現役でGタイプがあり、価格も安いですが、私がEタイプのVR付きを購入したのは、当然高画素カメラを購入したからです。

迫力満天、重さも凄い、長いよぉ~

AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VR

結局下取りにだした

この記事はかなり前の記事で、まだフルサイズ一眼レフにデビューしたころのものです。
さて、私はその後、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRを使ったのか
ポートレートや風景写真でかなり活躍してくれましたが、とにかく重い重い。
そんな訳で、やはりあまり使わなくなり単焦点レンズの購入時に下取りに出しました。
スナップ撮影には、まず重くて邪魔で向かないと感じた。
まるで、パパラッチ?って思わせる大きさでした。
実際、ポートレート撮影時にモデルさんに言われた~(汗
その後、Sラインのニコン・NIKKOR Z 24-70mm f2.8Sを購入しましたが
これは軽量で、まっちょっと大っきいかなって感じで使ってますが
やはり単焦点レンズが好きですね
写真の無断転用は固くお断りします。著作権について
HOME

同じTagの記事を見る

関連コンテンツ


同一カテゴリの記事