それぞれのクロップで撮影しました。
FX(フルサイズ、36×24)です。
ニコンD850、AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E EDで撮影。
DXクロップ、約42mmです。
ニコンD850、AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E EDで撮影。
左からNTTドコモの電波塔、LAビル、官庁関連のビル、右中央手前が、さいたま日赤病院です。それぞれの建物の写り方が違って面白いですよね、これズームレンズではありませんから!
中央のLAタワーは全面ガラス張りのビルなので、夕日が写ってきれいですよね。
次は、縦アングルで撮影したものです。
単焦点レンズを購入検討されている方
ニコンでいうところのDX機の方、ニコンではf1.4を無理して買わなくても、f1.8シリーズの単焦点レンズが充実しているでしょ、ズームレンズはとっても便利ですが、その分1本の価格がかなり高価ですから、f1.8シリーズの中古レンズを検討するといいですよ、2万円位から~6万円位でかなり良い単焦点レンズが買えますよね、私も当初はf1.8で50mm、35mm、85mmって3本を中古で買いました、それでも10万円程度で買えますから、結構楽しませていただきましたよ。
今だって、実はタムロンのSP35mm VCって、手振れ補正機能が付いている単焦点レンズがとっても欲しいですが、その前に、マクロレンズが欲しいので、昨日、中古で購入したのです。新品じゃとっても高価だから中古でいいんです。定価132,000もするんですよ、でも中古なら7万円です。
まっこれで暫く貧乏生活ですが・・・汗
一眼レフのレンズは、本当に底なし沼ですよね~私半年間、ずっと溺れっぱなしです、しかし、諸先輩方も沼にはまっている方が多数いるようです。
私の場合、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDを下取りに出して、AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDを買い戻そうと考えてます。ってか、昨日良いのが中古ででたので、買い戻したのです。
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDは前にもこのブログで書きましたが、D850発売以来、ものすごく売れてるんです、結構D850のレビューでAF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDの画像が使われてるからでしょうか、2~3か月前には、美品で程度が良いものが常に15~16万円台で売られていたのですが、今は並品や良品って感じのモノしかなかなか無いのですよ、昨日、たまたまサイトを見てたら(マップカメラさん)、AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDの新品同様ってレンズが出たので、躊躇なく購入しました、もちろんAF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDを下取りです。差額はf1.8レンズ1本分程度だったので、安心ですね!
レンズは、資産って言われてますが、本当ですね!
気を付けて欲しいのは、サードパーティーのレンズです、下取りは純正と比べると、相当下取りが安いですよ、ですから、同じ性能でしたら、ニコンの純正の中古を購入したほうが得です。
因みに、販売されて数年のレンズは、新品買っても、中古で買っても、下取りは変わらないのです。だから根気よく程度が良い中古を買うほうが得だったりしますよ。
ご参考までに、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDは中古で13.5万円で買いました、今回買い替えの下取り額は、113,000円です、いかがですか?思ったよりイイ下取り価格だと思いませんか?23,000円の差額ですね。
以前持ってたAF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDも135,000円で購入したのですが、買い替えで下取り額が、13万円位でしたよ、いい下取り額でしょ。
私は、いつも中古レンズを買うとき、下取り額も確認して買ってます、レンズによっては下取りが凄く良いもの、悪いものがあるので、その辺を確認してます。