さすが、ニコンf1.4カルテットのラスボスと言われるレンズ、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDです、ボケが凄いですね。
今月に入ってから、ずっと雨でしょ~なかなか撮影に行けません。
私、雨上がりは好きですが、雨が降っているときはさすがにカメラやレンズが濡れるのが嫌ですので、自宅で、身の回りにあるものを撮影するしかないですよね。

AF-S Nikkor 24mm f/1.4G ED 1/50 秒 f/1.4で撮影。
AF-S Nikkor 24mm f/1.4G ED 1/50 秒 f/1.4で撮影。
AF-S Nikkor 24mm f/1.4G ED 1/50 秒 f/1.4で撮影。
かなりボケますよね~5814Gと違いかなり被写体に寄れるのが凄い~ってか24mmだと寄らないと被写体が小さいですよね、この辺が難しい24mmだと思いますよね。
私は建築関連だったころ、建物、居室の写真がメインだったので、普通に超高角レンズを使ってましたが、朝顔に向かってみると、どうやって撮ってよいのか・・・って感じでした。
夕方、少しだけ空が綺麗だったので、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDで撮影してみた

AF-S Nikkor 24mm f/1.4G ED、1/200秒 f/8 24mmで撮影。
こうして空を撮影してみると、24mmは超高角レンズですね、凄いですよね~。
そういえば、MarumiのC-PLフィルターを先日、楽天市場でポチッとしたので、届くのが楽しみです。
77mmで、14,000円以上するのです、高いですよね~汗。
それでは、本日も気ままにカメラしてたのでした。