因みに、AF-S Nikkor 24mm f/1.4G EDで朝顔を撮影した記事がありますが、時間をづらして同じ日に撮影したものです。
さすが、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRは凄いレンズです、単焦点も凄い明るくて魅力ですが、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRはf2.8開放でもすごく写りがいいんですよね~
目次
ニコン大三元レンズのAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRで朝顔を撮影してみた。
ニコンAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VR 1/125秒 f/2.8 62mmで撮影。
ニコンAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VR 1/125秒 f/2.8 62mmで撮影。
ニコン、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VR、1/160秒 f/2.8 70mmで撮影。
AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRの凄いところ、70mmの焦点距離で、40~50cmまで寄って撮影出来てしまうことですね。
AF-S Nikkor 58mm f/1.4Gですと58cmですから、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VRは凄いですよね。
そして、f2.8開放でも画質が落ちたり、周辺の画質も落ちないところが凄いですね。
f1.4のレンズにはかないませんが,f1.8の単焦点レンズでしたら、負けない描写だと思います。
レンズの口径もEタイプになってから、大口径ですし、手振れ補正も付いているので安心してシャッター押せますね。
正直、ここのところf1.4単焦点レンズに狂乱してたので、このレンズ、重いからって理由だけで防湿庫で眠ってましたが、やはり私にはもったいないくらいの実力の持ち主なのです。