被写体を美しく捉える、Nikkor Z 50mm f1.8S

こんにちは、今回はNikon Nikkor Z 50mm f1.8Sでポートレート撮影した写真のご紹介です。ニコンではNikkor Z 50mm f1.8SやNoct f0.95なんていう凄いレンズが発売されていますが、私はNikkor Z 50mm f1.8Sでもものすごく綺麗に撮れるので愛用してます。AF-S Nikkor 58mm f/1.4Gのような癖もなく、クリアで、またf1.8絞り解放でもフリンジ等がほとんど気にならないこのレンズはこすぱを考えても最高の1本だと思います。
とてもお勧めのレンズですね!

 

Nikon Nikkor Z 50mm f1.8Sはカメラを選ばない

ニコンではZ5,Z6Ⅱをはじめ、フルサイズミラーレス一眼レフカメラがありますが、このレンズはDXフォーマットのミラーレス一眼レフカメラ、Z fxやZ50に付けてもとても魅力がある写真になると思います。
理由は簡単で、50mmはDXフォーマットカメラに付けると75mmという中望遠レンズになります。
そしてレンズの中心部分を使って撮影をしますから、よりボケて、より癖のない画像になります。FXフォーマット(フルサイズ)でもDXクロップすれば同じ結果が得られますね。

 

光を捉えて、より美しく、癖のない写真を撮る。

それでは、実写画像を掲載させて頂きます。
ニコン、NX-Studio(Capture NX-D等)でRAW現像後Photoshopで仕上げてます。

 


長秒露出、スローシャッター、long exposure、

 

使用レンズ   Nikon-ニコン Nikkor Z 50mm f/1.8S
焦点距離   50mm
絞り値   f/2.8
シャッター速度   1/125
ISO  400

 

 

 

使用レンズ   Nikon-ニコン Nikkor Z 50mm f/1.8S
焦点距離   50mm
絞り値   f/2.8
シャッター速度   1/125
ISO  500

 

2枚の写真は、あえて絞りをf/2.8にしました。
私は元々AF-S Nikkor 58mm f/1.4Gという、超癖の強いレンズを愛用していまして、f値解放で撮影ばかりしていたのですが、目にピントを合わせると、他の部分がボケてしまうので、当初はボケを楽しんでましたが、フリンジは強いし、って経験をすると、f2.8位がベストだったんです。
因みに、Nikkor Z 50mm f/1.8Sは絞り解放でも癖はほとんどなくフリンジも気になりませんのでほとんどf/1.8のままで撮影できますが、今回はボケの感じを意識して撮影した結果がf/2.8でした。

 

AF-S Nikkor 58mm f/1.4Gを使っていた頃は、カメラがNikon D850だったので、シャッター切ってから画像確認です。しかしNIKON Z7を使うようになり、ファインダーでボケ具合が解りますから、より好きな絞りで撮影する事ができます。
ここがミラーレス一眼レフカメラの魅力ですね。

 

高価なレンズですので、そろそろ中古市場で買うのもお勧めです。

新品で購入すると10万円超えですよね、とても高価です。Fマウントレンズの50mm f1.8に比べると3倍の価格ですね。

 

Nikkor Z 50mm f/1.8Sは発売されて結構時間が過ぎましたので、中古市場にも注目するべきですね。
理由は簡単です、単焦点レンズですから中古市場でも比較的安心に買えますね、故障が少ないレンズですから。そしてニコンのレンズもカメラも昔から故障が少ないですよね。

 

写真の無断転用は固くお断りします。著作権について
HOME

同じTagの記事を見る

関連コンテンツ


同一カテゴリの記事