ポートレート写真を映画シネマ風に、ティール・オレンジレタッチ
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思います。写真によってこの仕上げは似合う、似合わないがあるのでレタッチ前に検討をしてか ・・・
こんにちはbashicoです。今回は映画、シネマ風の仕上げの一つである、ティール&オレンジのレタッチをしてみようと思います。写真によってこの仕上げは似合う、似合わないがあるのでレタッチ前に検討をしてか ・・・
ニコン、NIKON-Capture NX-DでLightroomのかすみ除去のような効果を出せないのか?って思い色々Capture NX-Dを使って調整をしてみました。 1 ・・・
ピクチャーコントロール、ドラマって、 ニコンさんのホームページを見るとこんな風に書いてあります。 光と陰を強調した、重厚感のある表現に。暗めの画調でありながら、ハイライト部をより明るく表 ・・・
こんにちはBashicoです、今回は当サイトで人気があるニコンのレンズ、Ai AF Nikkor 85mm f1.4D IFを使って実際に私が撮影したポートレート写真を掲載したいと思います。Pictu ・・・
ニコン、カスタムピクチャーコントロールをダウンロードして、Kodackフィルムや富士フィルム調に仕上げる。 ニコンCapture NX-Dでフィルム調にするには フィルム調 ・・・
有名なRaw現像ソフトのAdobe,LightroomとニコンCapture NX-Dの違いと、私の使い分けをここで掲載したいと思います。まずこのサイトでは私と同じレタッチ初心者を対象としてますのでベ ・・・
ほとんどの方がLightroomで現像されていると思いますが、ニコン純正ソフトのCapture NX-Dも簡単でなかなかです。ですが今回はCapture NX-Dを褒める記事ではありません。2つのソフ ・・・